- 登録番号
- 40
- 登録日
- 2006年7月26日
- 居住区
- 中央区
- 生年月日
- 1964年8月17日 (年齢60歳)
- 得意分野
- [IT活用]
得意分野の詳細
- ソフトウェア・システムのインターフェース設計
- 小規模システム開発のプロジェクトマネジメント
- イントラネット、インターネット等のネットワーク構築
- C、C++、C♯、Java、Access、XML等のプログラム開発
- パソコン関連のトラブルサポート
アドバイス可能業種
不問 (パソコン関連のことであれば特に業種は関係ありません)
自己PR
IT関係については学生時代も含めると約20年かかわっています。卒業後ソフトウェアのインターフェース設計を中心としたSE業務を主に行いました。また、XMLなどのWeb2.0時代の技術についても約1年半かかわることで最新技術についても遅れてはいません。前職では約10年前からインターネットの構築、社内ネットワークの構築を担当し、NTServer、Unixに関する知識も持っています。
職歴
職歴1
業種
情報通信業
勤務期間
2004年10月 から 2006年3月(経験年数 1年 5カ月)
内容
平成16年度、17年度の国・地方連携の実証実験に参加。XML設計、データ作成において、北海道4社のXMLチームリーダーとして従事。
職歴2
業種
情報通信業
勤務期間
1993年3月 から 2004年9月(経験年数 11年 6カ月)
内容
Webアプリケーションの設計、ゲームプログラム、ネットワークの構築、サーバーの構築等、オープンシステムに関して幅広い業務を経験。職務内容としてはシステムエンジニア。
職歴3
業種
情報通信業
勤務期間
1989年4月 から 1993年2月(経験年数 3年 10カ月)
内容
日本語ワープロソフトの製品設計。ワープロソフトのバージョンアップの仕様設計リーダーとして従事。