- 登録番号
- 32
- 登録日
- 2006年5月24日
- 居住区
- 中央区
- 生年月日
- 1938年1月25日 (年齢87歳)
- 得意分野
- [経営戦略] [マーケティング] [経理財務] [労務管理] [その他の分野]
[その他の分野]の詳細: 法律相談、マンションに関する相談
得意分野の詳細
- 銀行業務で、融資・財務分析、マーケティング手法、経営戦略を学び、新設店2ヶ所で実証した。
- サッシメーカー及びその販売会社の黒字化、再建の経験あり。
- 官公庁で金融アドバイザーとしての創業、小規模経営改善の計画、指導、マーケティングの実務経験あり。
アドバイス可能業種
全業種
自己PR
- 銀行員時代の人脈、官公庁でのビジネス、金融アドバイザーの経験を生かし、あらゆるニーズに応えられるよう注力、法律、経営、経理、マンション問題などのコンサルは得意。
- 学生時代より約10業種の税務相談、確定申告の手助けの経験があるので、特に中小企業の経理については役に立つ。
職歴
職歴1
業種
公務
勤務期間
2003年12月 から 2003年3月(経験年数 3カ月)
内容
- 創業者に対する事業計画書の作成指導、調査
- 小規模事業(経営改善)資金、借入希望者に対する経営指導、特に経営改善策の指導に注力
職歴2
業種
建設業
勤務期間
1997年6月 から 2000年12月(経験年数 3年 6カ月)
内容
- 総務、経理、人事担当役員
- 就業規則の改訂、コンピューターによる業務管理システムの構築、赤字体質の黒字化
職歴3
業種
建設業
勤務期間
1996年3月 から 1997年5月(経験年数 1年 2カ月)
内容
- サッシ、流台などの販売
- マーケティング、経営戦略の手法を駆使し、期間損益、黒字化の基礎を作った
職歴4
業種
建設業
勤務期間
1992年3月 から 1996年3月(経験年数 4年 0カ月)
内容
- 支店の売上高約80億円、従業員60人
- 受注活動、完成員向上の労務管理
職歴5
業種
金融・保険業
勤務期間
1956年3月 から 1992年2月(経験年数 35年 11カ月)
内容
37年間で本州、北海道で10支店(内4支店は支店長)、1本部を経験。90人の部下の労務管理。2ヶ月、新設店を経験。営業のエキスパート。